自己破産後の過払い金請求について



京都で評判のおすすめ法律事務所


京都で評判の債務整理や過払い金請求におすすめ法律事務所ランキング

自己破産後に過払い金請求は出来るのか?

結論:出来るがこんな時は要注意!!
結論から言いますと出来ます!!自己破産の手続き自体は自分自身でも出来ますが、一般的には弁護士に依頼する事になるはずです。個人での破産の場合、その依頼した弁護士が、申し立てる際に過払い金を回収していなければ原則として可能です。
しかし、依頼した弁護士があなたの債務に対して過払い金が発生している事を知った上で、申し立てた場合は、権利濫用もしくは信義則違反として否定される場合があります。過去の裁判例で出ています。過去に大手事務所でも、かなりの件数過払い金を回収しないまま自己破産を申し立てられていた可能性があります。 もし、そんな状態でしたらあまり信用の出来ない弁護士と言えるかもしれません。
ですので、破産手続きを依頼した弁護士ではなく、過払い金返還を得意とする弁護士や司法書士に依頼する事をおすすめします! 過去に自己破産をしていて、その際に引き直し計算をしていないようでしたら、過払い金が発生している可能性が非常に高いです。まずは自分自身でも過払い金が発生しているのかどうかを確認してみると良いでしょう。自身で調べるには取引履歴を取り寄せる必要性があります。
これらの事を考えると、グレーゾーン金利の影響を受けて破産してしまった方もいるという見方が出来ますね。ですので、これまで過去に膨大な金利で貸し付けていた貸金業者も自業自得と捉える事も出来ます。 大切なあなたのお金ですから、全て他人に任せるのではなく、自身でも行動を起こしましょう!

おすすめの借金減額サイト

※借金とは、元本及び利息等を併せた金額をいいます。

司法書士法人みつ葉グループ(東京司法書士会/東京都港区虎ノ門5丁目12番11号)


・債務整理を得意とする司法書士事務所
・東京オフィスを中心に全国8拠点
・Web減額相談やメールや電話相談もOK

弁護士法人・響(第二東京弁護士会)


・メディア露出が多くオープンな雰囲気
・相談・問い合わせ実績19万人以上を誇る弁護士法人
・費用はやや高めだが依頼する価値あり

弁護士法人 ライズ綜合法律事務所


・債務整理の実績が非常に豊富
・刑事事件や不倫問題まで対応
・分割払いOKは大きなポイント

弁護士法人サンク総合法律事務所(第二東京弁護士会)


・東京の中央区にオフィスを構える法律事務所
・債務整理と借金問題を得意として実績も豊富
・弁護士費用は分割払いにも対応している

弁護士法人イージス法律事務所(第二東京弁護士会)


・債務整理が得意な銀座の弁護士事務所
・依頼費用は分割払いにも対応している
・簡単な借金減額相談ツールを用意

弁護士法人つちぐり法律事務所(東京弁護士会)


・東京都新宿区にありアクセス抜群
・代表弁護士は弁護士歴20年以上
・債務整理専用ダイヤルを設けている

司法書士法人 穂(東京司法書士会/東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル6階)


・債務整理の相談は無料で対応してくれる
・女性専用の借金相談窓口を設けている