過払い金請求後のクレジットカードのについて
新規でクレジットカードを申し込む際の審査
今までクレジットカードでキャシングやカードローンを利用していて、金利で中々元金が減らずに四苦八苦している人は法律のプロである弁護士や司法書士に相談してみて下さい。中々元金が減らないという事はグレーゾーン金利の影響も考えられるからです。 クレジットカードのおかげで、今ではあまり現金を持たなくても決済が出来て買い物等で非常に活躍してくれる存在になっています。今まで利用していた人にはもうなくてはならない存在になっている事でしょう! そんなクレジットカードを新規で申し込む際には当然審査はあります。審査を行う一番の理由は支払い能力があるのかどうかを見る為です。過去に自己破産していたり、ブラックリストに載っていたりする場合には、審査に通らない事も十分にあります。しかし、過払い金請求をしても、クレジットカードの審査には影響しません。 クレジットカードの審査の際に参照されるものが個人信用情報や事故情報といったものなのです。 一般のクレジット会社ではCICと呼ばれる情報機関を持っているのですが、先ほどの情報を見たり、収入や職業、借金や債務整理の情報など、総合的に審査しているのです。なぜ過払い金請求をしても審査に影響がないのか?
過払い金請求をすれば、2010年の法律が改定されるまでは、債務整理をした事と同じになるとされていました。その為に事故情報として認識されていたのです。 しかし、法律が改定が改定されてからは、過払い金の情報は一切削除される事になりました。ようするに今では、過払い金請求をしても個人信用情報や事故情報に載らない事になっています。 ここで、注意しておきたい事があります。それは、何かの手違いで債務整理をした情報が載っているかもしれません。万が一を考えてCICや全国銀行情報センターへ問い合わせて確認してみると良いでしょう! また、先ほど過払い金請求をしても債務整理をした扱いにはならないと説明しましたが、借金の返済中に過払い金請求をして、返還額と残債を相殺しても完済にならない場合、任意整理として扱われ、信用情報や事故情報に載ってしまう事もありますので注意しておきましょう!!当サイトおすすめの法律事務所・法務事務所
おすすめの借金減額サイト
※借金とは、元本及び利息等を併せた金額をいいます。
司法書士法人みつ葉グループ(東京司法書士会/東京都港区虎ノ門5丁目12番11号)

・債務整理を得意とする司法書士事務所
・東京オフィスを中心に全国8拠点
・Web減額相談やメールや電話相談もOK
司法書士法人 穂(東京司法書士会/東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル6階)

・債務整理の相談は無料で対応してくれる
・女性専用の借金相談窓口を設けている

 
 
 
 
 





